Blog

大坂なおみ

Etsyと大坂なおみ選手のコラボレーションボードに掲載されました!

Etsyと大坂なおみ選手のコラボレーションで何と私の作品が選ばれました! 最初に連絡があった時はあまりの驚きでスパムなのかと疑ったくらいでした。けれどもそれまでのリングの注目の集まりにも気づいていたので、これは本当なんだとすぐに気づきました。Etsyは私が最初にオンラインでジュエリーで販売した最初のEコマースで、大坂なおみ選手はアイコンなので本当に光栄でした。 こちらのリングはとてもコンセプチュアルで、インスピレーションは古い地図からきています。その地図は、着ける方によってはワクワクする昔の宝探しの地図であり、またはその方の未来を示すものであり、またはその方の歩んできた過去を示すものであったりするメタファーのようなものでもある、そんなデザインにしています。オーガニックなテクスチャーで、一つ一つを手作りしている世界に一つのリングです。受注生産となりますが、数に限りがございます。 また、こちらのリングと同じシリーズの即発送可能リングもございます。 シリーズでも展開しているので是非チェックしてみて下さいね。  

Etsyと大坂なおみ選手のコラボレーションボードに掲載されました!

Etsyと大坂なおみ選手のコラボレーションで何と私の作品が選ばれました! 最初に連絡があった時はあまりの驚きでスパムなのかと疑ったくらいでした。けれどもそれまでのリングの注目の集まりにも気づいていたので、これは本当なんだとすぐに気づきました。Etsyは私が最初にオンラインでジュエリーで販売した最初のEコマースで、大坂なおみ選手はアイコンなので本当に光栄でした。 こちらのリングはとてもコンセプチュアルで、インスピレーションは古い地図からきています。その地図は、着ける方によってはワクワクする昔の宝探しの地図であり、またはその方の未来を示すものであり、またはその方の歩んできた過去を示すものであったりするメタファーのようなものでもある、そんなデザインにしています。オーガニックなテクスチャーで、一つ一つを手作りしている世界に一つのリングです。受注生産となりますが、数に限りがございます。 また、こちらのリングと同じシリーズの即発送可能リングもございます。 シリーズでも展開しているので是非チェックしてみて下さいね。  

naomi osaka x etsy

Map of Opal : Naomi Osaka x Etsy Collaboration ...

My very favorite, one of a kind Map of Opal ring has been featured in Etsy x Naomi Osaka's collaboration board! I was so thrilled when I received an email...

Map of Opal : Naomi Osaka x Etsy Collaboration ...

My very favorite, one of a kind Map of Opal ring has been featured in Etsy x Naomi Osaka's collaboration board! I was so thrilled when I received an email...

New Timeless: Jukai Classic Collection

New Timeless: Jukai Classic Collection

厳しい暑さが続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか? ジュエリーも何だか重苦しいものは着けたくないなと感じるのは私だけではないはず。そんな気分にもしっかり応えてくれるベストセラーコレクションのJUKAIがアップデートされました。 透かしのお陰で軽やかな印象を保ちつつ、もう少しディテールにこだわったデザインに。また、サイズも12号、14号と展開。どちらのサイズも若干デザインが違うので、組み合わせ次第で色んな表情が楽しめるようになっています。 ゴールドと組み合わせても、シルバーだけでも、またはゴールドでゴージャスさを演出しながらユニークなデザインを楽しめて、どんな格好にもしっくりくる重ね付けも万能選手。 着けていても肌が見えるので、見た目にも涼やかなリングです。 一点もののJUKAIもございます。 ↑こちらも一点ものになります。一期一会の出会いを大切に。 アップデートされたコレクションを是非お楽しみ下さい。      

New Timeless: Jukai Classic Collection

厳しい暑さが続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか? ジュエリーも何だか重苦しいものは着けたくないなと感じるのは私だけではないはず。そんな気分にもしっかり応えてくれるベストセラーコレクションのJUKAIがアップデートされました。 透かしのお陰で軽やかな印象を保ちつつ、もう少しディテールにこだわったデザインに。また、サイズも12号、14号と展開。どちらのサイズも若干デザインが違うので、組み合わせ次第で色んな表情が楽しめるようになっています。 ゴールドと組み合わせても、シルバーだけでも、またはゴールドでゴージャスさを演出しながらユニークなデザインを楽しめて、どんな格好にもしっくりくる重ね付けも万能選手。 着けていても肌が見えるので、見た目にも涼やかなリングです。 一点もののJUKAIもございます。 ↑こちらも一点ものになります。一期一会の出会いを大切に。 アップデートされたコレクションを是非お楽しみ下さい。      

Tokyo Jewelry Fes 2024 Report

Hi there. So it's been more than two weeks since my first Japanese pop-up event debut, but I had to cover what happened during the event. First off, it was...

Tokyo Jewelry Fes 2024 Report

Hi there. So it's been more than two weeks since my first Japanese pop-up event debut, but I had to cover what happened during the event. First off, it was...

A BIG THANK YOU!

A BIG THANK YOU!

Tokyo Jewelry Fes 2024から早くも2週間も経ってしまいましたが、ようやくブログにアップすることが出来ました。先ずはお越し頂いた皆様、足を延ばして駆けつけてくれた友人、何より連日ヘルプに入ってくれたれんれんに感謝です。本当にありがとうございました!たくさんの方達に暖かく受け入れてもらえて本当にあっという間の2日間でした。出展では前日から東京入りして搬入作業などを行い、初日は早朝から商品陳列などバタバタして二日目にようやく流れが出来てきたところでの最終日、と言う感じだったので、今度はもう少し余裕があるスケジュールだと良いなと思いました。 東京は過去にも数回訪れていたり、通過していたりしてたのですが、やっぱり活気があるパワフルな街だと思いました。ニューヨークもそうですが、都会ならではの喧騒と殺伐とした空気もありながら、東京はそれでいて整然としていてしかも綺麗。やっぱりその辺は日本だなぁと感心します。新幹線も日本の誇るエンジニアの賜物みたいな乗り物で、あの頻度で人がごった返ししようが定時にキッチリ発着しているのも流石ですね。 東京ビッグサイトという名前だけあって、ビッグな展示場でした。(しかも最近知りましたが90年代globeのPVにも出ていたんですね〜。確か♪あっほだなぁ〜♪の楽曲だったような。。)また、初日と二日目で人気だった商品が違っていたのも面白かったです。カップルでお越しの方や、メンズジュエリーをお探しだったお客様、そしてご希望のサイズなどの在庫が無い、または一点ものでサイズ変更不可等、ニーズやご希望にお応えする事が出来ず、心苦しい思いをさせてしまったお客様たちには大変申し訳ありませんでした。たくさん学ぶ事もありました。これからまたもう少し視野を広げて色々と展開していきます。 ここでは特に人気だった子たちを少しだけ紹介させて下さい。 ハートモチーフのこの子たち、サファイアやルビーが埋まっている意外性がとても可愛いと好評でした。 そして新作で持って行ったこの子。グリーンのモアサナイトの煌めきとブラスとシルバーのコントラストがとても愛らしいと人気でした。 この子は新作でソールドアウトしてしまいましたが、オイルインクォーツのソリテール。蛍光色があるのでブルーライトに反応します。とても素敵なお客様にお迎えして頂きました。 同様に新作でソールドになったこちらのJUKAIシリーズのオイルイン。こちらの2本のみ蛍光色が強いものを連れて行ったのですが、まさか2本ともお嫁入りして、とってもお似合いなお客様にお迎えして頂けたので、作り手として感無量でした。 同シリーズでも沢山のお客様に見て頂けたのが重ね付けに万能な→ Jukai 10K Gold Ring 定番のシルバーの組み合わせもピッタリなこの子。ベージュゴールドが一本で主役にも、スタッキングで引き立て役にもなる万能な子です。10金で地金の美しさも楽しめるので普段使いにもピッタリです。 そして予想外?というか自分では特に意識していなかったのですが、ピンク系が初日は特に人気で、沢山の方に見て頂けた子たちです。 お嫁入りしましたが、素敵なサファイアのオープンリングもこれからまた販売されます♪そしてこちらのルビーとサファイアのシルバーのハートモチーフリングも人気でした。こちらは販売中です。 まだまだ好評頂いた沢山の子たちを紹介したいのですが、有難い事に長くなってしまうので、今日はここまでに。。 インスタでもイベント後に簡単なレポアップさせて頂きましたので未だの方は是非フォローして下さいね。 日本で初めてポップアップ的な事を出来て、それが東京であったのも感慨深い経験となりました。来年も機会があれば是非参加したいなと思います。 改めて本当にありがとうございました。

A BIG THANK YOU!

Tokyo Jewelry Fes 2024から早くも2週間も経ってしまいましたが、ようやくブログにアップすることが出来ました。先ずはお越し頂いた皆様、足を延ばして駆けつけてくれた友人、何より連日ヘルプに入ってくれたれんれんに感謝です。本当にありがとうございました!たくさんの方達に暖かく受け入れてもらえて本当にあっという間の2日間でした。出展では前日から東京入りして搬入作業などを行い、初日は早朝から商品陳列などバタバタして二日目にようやく流れが出来てきたところでの最終日、と言う感じだったので、今度はもう少し余裕があるスケジュールだと良いなと思いました。 東京は過去にも数回訪れていたり、通過していたりしてたのですが、やっぱり活気があるパワフルな街だと思いました。ニューヨークもそうですが、都会ならではの喧騒と殺伐とした空気もありながら、東京はそれでいて整然としていてしかも綺麗。やっぱりその辺は日本だなぁと感心します。新幹線も日本の誇るエンジニアの賜物みたいな乗り物で、あの頻度で人がごった返ししようが定時にキッチリ発着しているのも流石ですね。 東京ビッグサイトという名前だけあって、ビッグな展示場でした。(しかも最近知りましたが90年代globeのPVにも出ていたんですね〜。確か♪あっほだなぁ〜♪の楽曲だったような。。)また、初日と二日目で人気だった商品が違っていたのも面白かったです。カップルでお越しの方や、メンズジュエリーをお探しだったお客様、そしてご希望のサイズなどの在庫が無い、または一点ものでサイズ変更不可等、ニーズやご希望にお応えする事が出来ず、心苦しい思いをさせてしまったお客様たちには大変申し訳ありませんでした。たくさん学ぶ事もありました。これからまたもう少し視野を広げて色々と展開していきます。 ここでは特に人気だった子たちを少しだけ紹介させて下さい。 ハートモチーフのこの子たち、サファイアやルビーが埋まっている意外性がとても可愛いと好評でした。 そして新作で持って行ったこの子。グリーンのモアサナイトの煌めきとブラスとシルバーのコントラストがとても愛らしいと人気でした。 この子は新作でソールドアウトしてしまいましたが、オイルインクォーツのソリテール。蛍光色があるのでブルーライトに反応します。とても素敵なお客様にお迎えして頂きました。 同様に新作でソールドになったこちらのJUKAIシリーズのオイルイン。こちらの2本のみ蛍光色が強いものを連れて行ったのですが、まさか2本ともお嫁入りして、とってもお似合いなお客様にお迎えして頂けたので、作り手として感無量でした。 同シリーズでも沢山のお客様に見て頂けたのが重ね付けに万能な→ Jukai 10K Gold Ring 定番のシルバーの組み合わせもピッタリなこの子。ベージュゴールドが一本で主役にも、スタッキングで引き立て役にもなる万能な子です。10金で地金の美しさも楽しめるので普段使いにもピッタリです。 そして予想外?というか自分では特に意識していなかったのですが、ピンク系が初日は特に人気で、沢山の方に見て頂けた子たちです。 お嫁入りしましたが、素敵なサファイアのオープンリングもこれからまた販売されます♪そしてこちらのルビーとサファイアのシルバーのハートモチーフリングも人気でした。こちらは販売中です。 まだまだ好評頂いた沢山の子たちを紹介したいのですが、有難い事に長くなってしまうので、今日はここまでに。。 インスタでもイベント後に簡単なレポアップさせて頂きましたので未だの方は是非フォローして下さいね。 日本で初めてポップアップ的な事を出来て、それが東京であったのも感慨深い経験となりました。来年も機会があれば是非参加したいなと思います。 改めて本当にありがとうございました。

Tokyo Jewelry Fesについて追加詳細

Tokyo Jewelry Fesについて追加詳細

気が付けば梅雨も真っ只中7月ですね! もうすぐ東京での初のポップアップイベントです! 前回のブログでも発表した内容と重複するところもありますが、 追加事項がございます。 会場:東京ビッグサイト 第3・4ホール 日時:7月12日(金)-13日(土)10時から18時 (イベントは14日迄) 私の参加するブースナンバーは クリエイターFESエリア、 21−28です。   私の参加日は12、13日の2日間のみとなりますのでご注意下さい。 会場のマップをおおまかですがサイトからお借りして貼っておきます。 会場へ来場予約を7月11日までにしておくと当日券が無料になるので、是非事前予約をお勧めします。 たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!  

Tokyo Jewelry Fesについて追加詳細

気が付けば梅雨も真っ只中7月ですね! もうすぐ東京での初のポップアップイベントです! 前回のブログでも発表した内容と重複するところもありますが、 追加事項がございます。 会場:東京ビッグサイト 第3・4ホール 日時:7月12日(金)-13日(土)10時から18時 (イベントは14日迄) 私の参加するブースナンバーは クリエイターFESエリア、 21−28です。   私の参加日は12、13日の2日間のみとなりますのでご注意下さい。 会場のマップをおおまかですがサイトからお借りして貼っておきます。 会場へ来場予約を7月11日までにしておくと当日券が無料になるので、是非事前予約をお勧めします。 たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!